IMG_5449

アニメも漫画も大盛り上がりの進撃の巨人。

最近では最新刊付近まで無料読めるキャンペーンなども行なっており新規の方も非常に楽しめたのではないでしょうか?

そんな進撃の巨人ですがアニメの方は3期まで放送されており、4期であるファイナルシーズンの制作も発表されています。

3期では長らく謎となっていた伏線が回収され見所満載でしたね!

今回の記事ではこれから進撃の巨人を楽しみたい人、4期の放送が待ちきれない人向けに進撃の巨人の情報をまとめてみました!


 


アニメの時系列は?


進撃の巨人は3期まで放送されています。

それぞれの放送順は、

①「進撃の巨人」(全25話)

②「進撃の巨人 Season2」(全12話)

③「進撃の巨人 Season3 Part1」 (全12話)

④「進撃の巨人 Season3 Part2」(全10話)


となります。

無印からSeason2、Season3のPart1からPart2という順番に視聴すれば時系列順に楽しめます!



劇場版での視聴もおすすめ


IMG_5448


進撃の巨人は劇場版も公開されていました。

公開順に見ていきましょう!

① 劇場版「進撃の巨人」 前編 紅蓮の弓矢

② 劇場版「進撃の巨人」 後編 自由の翼

③ 劇場版「進撃の巨人」 Season2 覚醒の咆哮 


基本的に劇場版は総集編で、「紅蓮の弓矢」と「自由の翼」が1期の内容、「覚醒の咆哮」が2期の内容です。

そのため手っ取り早く進撃の巨人の内容を楽しみたいという方は劇場版の視聴をおすすめします!

劇場版のみの追加シーンなどもあるのでアニメを視聴した方にもおすすめですよ!



OVAや実写映画は?


IMG_5450


結論から申しますと実写版の進撃の巨人は見る必要はないです...。

あまり評価もされておらず、基本的にアニメや原作とは別物と思ってもらって大丈夫です。

一応Huluの方で配信されているので気になる方はぜひ。

>>Huluで今すぐ視聴

OVAの方はとりあえずは気にせずに本編を楽しみましょうといった感じです。

過去の話や外伝の内容について触れられている程度なのでそこまで本編との関係性もないです。

アニメ全話見終わった後に視聴するで問題無いです。

12巻付属の「イルゼの手帳」のみ本編での重要な伏線が張られているので気になる方はぜひ。




漫画を読まずにアニメから入って問題ない?


進撃の巨人は漫画もアニメも非常に面白い作品です。

アニメは原作に忠実で漫画を読んでない人にも楽しめるようになっています。

特に進撃の巨人のバトルアクションは作画も大迫力でアニメの方がおすすめ出来る領域です!


ただ進撃の巨人は謎が多い作品です。

散りばめられた伏線を深く読み解きたい方は漫画で読むことをおすすめします。

漫画には漫画の、アニメにはアニメのおすすめポイントがありますがどちらで楽しんでも問題無いです。


U-NEXT では先ほど述べたアニメや劇場版、漫画まで全てを楽しめるサービスなので、まとめて楽しみたい方には非常におすすめです!

>>U-NEXTで今すぐ視聴



4期の放送はいつから?


FullSizeRender


アニメの最終シーズンとなる「Final Season」(4期)。

詳細は未だ不明ですが2020年秋からの放送となります。


原作でも非常に盛り上がりを見せていた部分なのでとても楽しみですね!!



4期の内容は原作だと何巻から?


進撃の巨人は現在29巻まで発売されています。(2019年10月時点)

そしてアニメの3期は22巻の内容まで放送されました。

そのため4期は23巻からの内容となります。

4期は「Final Season」とのことなので原作最終話までの放送が予想されます。


ということで4期の放送内容は23巻から最終巻までということになります。

先に原作を読みたい方はぜひ!




4期は何クールで放送?


気になるFinal Seasonのクール数ですが確実に1クールでの終了は有り得ないです。


Season1〜Season3進行具合をまとめてみました。

・「進撃の巨人」 1巻〜8巻

・「進撃の巨人 Season2」 9巻〜12巻

・ 「進撃の巨人 Season3 Part1」 13巻〜18巻(途中)

・「進撃の巨人 Season3 Part2」 18巻(途中)〜 22巻

大体1クール4〜5巻のペースで進行していました。


そして現在原作は29巻まで発売されています。

そのためアニメオリジナル展開などが無い限り最低でも2クールの放送となりますね!


原作の進行具合から30巻での完結はなさそうなので3クール、もしかすると4クールの放送となる可能性もあります。



1期から3期までの内容は?


進撃の巨人第1期から2期までのダイジェストはこちらから!




【進撃の巨人】(1期)のあらすじ

今から100年以上前、人類は突如現れた巨人により絶滅の危機を迎えます。生き残った人類は50mの三重の壁を築き100年の平和を実現しました。しかし845年、その100年の平和を破られます。主人公エレン・イェーガーの住むシガンシナ区に超大型巨人、鎧の巨人が現れ全ての日常は壁と共に破壊されます。母親を目の前で食われ自らの無力さを目の当たりにしたエレンは幼馴染のミカサ、アルミンと共に巨人と戦う兵士となるべく訓令兵団に入団します。その後とある戦闘の際エレンは巨人化能力に覚醒。エレンの力を危険と判断する勢力もありましたが、エレンは壁の外で巨人と戦闘を行う調査兵団へと入団することとなります。


【進撃の巨人 Season2】(2期)のあらすじ

女型の巨人との戦闘はなんとか人類側の勝利へと終わりますが結局謎は残ったまま。エレンらとは別行動をとっていたコニー、サシャ、ライナーらに突如として壁内に巨人が現れたとの知らせが届きます。その場には人間の言葉を放つ獣の巨人が出現。コニー達はその場を離れユミルやクリスタ達と合流、ウトガルド城にて獣の巨人らと戦闘を繰り広げます。激闘の末数々の兵士が死んで行き、終わりに思えたその瞬間、ユミルが巨人化。それにより一旦は危機を抜け出しますが重傷を負ったユミルからは何の情報も得られず終い。生き残った104期生達はエレンらと合流しますがここでライナーとベルトルトは衝撃の事実を伝えます。それは自身が鎧の巨人、超大型巨人であるという内容でした。再び人類は超大型巨人らとの戦闘になりますがエレンは敗北、ライナー達にエレンが拉致されてしまいます。


【進撃の巨人 Season3】(3期)のあらすじ

ウォールマリアの奪還のために準備を進めてきた調査兵団達。しかし壁内の王政、中央憲兵にエレンの身柄が狙われることとなります。壁内人類との戦闘に困惑する中、調査兵団はレイス家が壁内の最高権力者であると突き止めエレンの居場所も特定します。リヴァイの育ての親ケニーなどと戦闘を繰り広げ何とかエレンを取り戻した調査兵団は遂にウォールマリアの奪還を開始します。獣の巨人、鎧の巨人、超大型巨人が待ち受ける中壮絶な戦闘が行われます。リヴァイvs獣の巨人、エレンvs 超大型巨人、二つの戦局に別れながら人類vs巨人の決着をつけます。



どうしても見て欲しい1期から3期の神回


進撃の巨人をおすすめするにあたって「どうしてもここまでは見て頂きたい!」という神回をご紹介したいと思います。

基本的に全話神回と言っても良いくらいなのですが、紹介しきれないので1期から3期の内容から数話ピックアップしてみました。


【1期より】

・第1話 「二千年後の君へ」

episode_01


記念すべき「進撃の巨人」の第1話です。

全てはここから始まりました。

超大型巨人が登場するシーンの迫力と絶望は鳥肌ものです。

恐らくですが1話を視聴した時点で進撃の巨人にハマってしまうと思います...笑


・第13話 「原初的欲求」

episode_13


人類がこの長い歴史の中で初めて巨人に勝利する瞬間です。

この話ではとにかくエレンとアルミンがかっこいい!!

エレンとアルミンの友情、名言、人類の初勝利、などなど本当に濃い1話です。

ちなみに劇場版「紅蓮の弓矢」はこのお話までの総集編です。


【2期より】

・第6話 「戦士」

episode_31


恐らく「進撃の巨人」最大の謎が明かされる神回。

この話でのエレンの心境を考えると非常に悲しくなってしまい涙が溢れてきます。

この話を視聴した後はあまりの衝撃に数分間思考停止してしまいましたよ...笑

この次の第7話でも派手な戦闘が見られる神回です。


・第12話 「叫び」

episode_37-2


Season2での最終回です。

エレンやミカサの第1話からの宿敵が現れ、戦闘の迫力が凄く目が離せない神回です。

最後の展開には「????」となり、ますます進撃の巨人の謎が深まります。

ここまで来たらもう紛れもない進撃ファンですね!!


【3期より】

・第17話 「勇者」

episode_54


3期は本当に神回しかなく非常に悩むのですが、この回は飛び抜けて神回です!!!

エレン、アルミン、そしてみんな大好きリヴァイ兵長のファンには堪らない内容です。

1期から全ての話を含めてもこの回が一番好きですね。

進撃の巨人を知らない人でも面白いと思いますこれは。


・第21話 「進撃の巨人」

episode_58


最終回の1つ前の話です。

題名を見ただけで察した方もいらっしゃるかと思いますが、「進撃の巨人」という題名の伏線が回収される神回です。

原作でも人気のキャラクターも登場し終始目が離せないです。

「進撃の巨人」という単語の重みがこの話を見ることによって変わると思います。


以上が個人的に特に神回だと思う話です。

言葉で説明してみましたが、この神回っぷりは言葉じゃ伝わらないと思うのでとにかく視聴して頂きたいです!!



1期から3期まで無料で視聴する方法


先ほど紹介した神回などを含めて全話無料で視聴可能なサービスをご紹介したいと思います。

進撃の巨人を視聴できるサービスはこちらの記事で比較してるので詳しく見たい方はぜひ。




進撃の巨人は




にて視聴可能です。

どちらのサービスも31日間の無料期間があるので交互に利用すれば2ヶ月間無料で「進撃の巨人」を楽しめます。

アニメのみを視聴するならdアニメストア がおすすめですが、アニメと漫画をまとめて楽しみたいという方はU-NEXT の方が圧倒的におすすめです!

漫画は別途料金が発生してしまいますが、無料登録の際にもらえるポイントで1巻分は無料で読めるので4期の内容を軽く予習出来ちゃいます。

誰にでも簡単に登録可能なので今すぐにでも進撃の巨人が視聴できますよ!!

それぞれの契約方法などはこちらの記事でどうぞ!







まとめ


とにかくFinal Seasonの放送が楽しみで仕方ないですね!!

個人的に今の原作のエレンは本当にカッコよくて大好きなのでアニメで見れるのが本当に楽しみです。


今回の記事では進撃の巨人を知らない方やこれから楽しみたい方にも向けて解説してみましたが、少しでも魅力が伝われば幸いです。

是非今の内から視聴して4期を一緒にリアルタイムで楽しみましょ〜!


とりあえず1話を視聴していただけると本当に幸いです。

見て後悔は絶対にしないので!!
 
>>U-NEXTで今すぐ視聴


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村